「独り声劇」の創作モチベはアグレッシブに上昇中!自らハードルを上げて乗り越えていくスタイル!

気温上昇、食欲減少、離れる喧噪、捗る創造、妄想、光速、独演、混沌、録音、熱演、完成、新作

ども、焔丸(ほむらまる)です

イキナリそこはかとなく韻を踏んでる風味につらつらとコトバを並べ立ててみましたが、そーゆーわけで2作目の声劇(朗読?)ができました

前回の「クエスト。」から間を開けずにすぐ取りかかったので、思いのほか早く完成までこぎつけることができました

やはりイキオイと熱量は創作を加速させるね!

ってことで、今回も前回に引き続き「 無気力 ウツロ/♱漆黒ノ葬儀屋♱( @Mukiryoku_Uturo ) 」さん の作品から「ドクター・ヴォイドの独白https://ncode.syosetu.com/n8951fp/6/朗読(声劇?)させていただきました

前回、ウツロちゃんに作品を渡した後、次に声を当てたい作品の候補を7つくらい挙げたんだけど、ウツロちゃんからリクエストが入って、この「ドクター・ヴォイドの独白」を2作目に採用!

作家サマじきじきのリクエストとゆーこともあり、しっかりココロを込めようと思ってかなりキャスティングイメージを固めるのに時間がかかったよねー

で、あれこれいろんな声で録っては変えてを繰り返したんだけど、かなり苦戦してなかなか決まらなかったんだよね

決まらなかった理由の一つは、習作の意味合いも兼ねてのチャレンジとして、今回はキャストが2人だったので、あまり強いクセを入れずに同じくらいの低音ヴォイスで演じ分けてみようという縛りをつけてみたことw

まぁ、かなり悩んだんだけど、最終的にイメージしたキャスティングが、

  • ナレーション:山寺宏一風味
  • ドクター・ヴォイド:水嶋ヒロ風味

これを自分の中だけに留めておけばよかったのに、自分でキャスティングイメージ固めていく中で、あまりにもしっくりきすぎてうれしかったので、あろうことかウツロちゃんにキャスティング予告をしてしまうとゆーw

いやぁ、めいっぱいハードル上げちらかしたよねぇーw

ハードルは上がってたんだけど、何時間も読み直しを繰り返していたので、キャスティングが固まってからは3テイクくらいで全部録り終わることができちゃった

あとはちょこちょことBGMやら演出やらを入れて完成!

今回は前回と違って、ウツロちゃんがどんな反応を示してくれるのかってワクワク感のほうが強くて、すぐに準備してお届け!

またしても照れまくるほどのお褒めの言葉をいただき、うれしみが有頂天でした!

これはもぉ創作モチベが上がり散らかしてクセになるレベルw

はじめは「独り声劇スタイル」ってゆーのにちょっと不安な部分があったけど、いい作家さんといい作品に出会えたことで、また一歩ハードルが超えられた気がした

まぁ、自分でハードル上げ散らかしてりゃ世話ないなってハナシなんだけどねw

この調子である程度作品がたまったら、ウツロちゃんに相談して、公開用にちょこっとグラフィックつけたりエンディングロールつけたりしたやつを用意してみようと思ってる、ウツロちゃんの作品を目で追いながらyoutube(ユーチューブ)朗読(声劇?)を流す感じの楽しみ方になるね

とりま今は、作家「 無気力 ウツロ/♱漆黒ノ葬儀屋♱( @Mukiryoku_Uturo ) 」ちゃんの作品、世界観をしっかりと理解し表現できるように、練習やら妄想やらに時間を割いて、候補に挙げた残りの6作品の完成を目指したい

どっかのタイミングで録音環境やら機材やら整えたいな、、、

とまぁ、改善点や問題点はちょこちょこあるけど、今回の声劇(朗読?)「ドクター・ヴォイドの独白」完成と、みなぎる次回作へのやる気をこのコトバにのせて!

コラボバンザイ!クリエーターバンザイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました