ども、ZODIACxXIII(ゾディ)です
またまた前回の記事からしばらくたっちゃったけど、何もしてなかったわけぢゃないよ!決して!
この空白の時間に、サイトのだいたいの枠組みをつくりあげていたのだ!
まぁ、のちのちのことまで想定したうえでサイト全体の管理まで含んだ構築なんて、仕事以外ではほぼやらないから、めんどくさきことこの上なし!だったけど、WordPressだし、手打ちよりはマシか、、、と切り替えて作業に没頭しておりましたよ
ZODIACxXIII(ゾディ)はいつもだいたい、その場その場の思い付きでサイトを創りあげていく感じなんだけど、サイト内の回遊率を上げるためにあちこちサイト内リンク貼ったり、関連記事へ誘導したりして、気が付いたら九龍城(クーロン城)みたいに迷い込んだら出てこれないテイストになっちゃってんだよねw

まぁ、そういうテイストが好きってゆーのもあるんだけど、今回はひとつのサイト内にいくつかの「軸」が存在するから、そういった造りをやっちゃうと管理も大変になるし、それぞれが入り乱れて情報が散乱、訪問者混乱(唐突な韻を踏んでみたw)な状況は想像に難くない
そこで、サイトの成長フローや段階的な追加コンテンツなんかもある程度設計して、管理運用がしやすいようにノーミソこねこねして普段あまり回転しないアタマをひねってみた(動画チャンネルやSNSとの連携、そしてもちろんアフィリエイトまわりやSEO対策あたりまで)
ゆーてもWordPressだし、やれることといったらテーマとプラグイン導入するくらいだから、そんなに時間はかからなかったよ
だってWordPressのテーマにしても「Wordpress、テーマ、SEO、アフィリエイト」このあたりをテキトーに組み合わせて何度かGoogle検索をかければ、それで上位に表示されたテーマが条件を満たしてるテーマだからね
あとは候補をいくつか絞って選ぶだけ
ってことで、とりま現段階ではあまりお金をかけたくないなって思ったんだけど、なんせ希望条件が高機能すぎるから多少の出費はしょーがないかなくらいの感じで探してみた
で、いくつか候補はあったんだけど、 驚くべきことに、すべての条件をクリアしていてしかも無料という恐るべき神テーマがあった!
サイトにも詳しく仕様や導入法、活用法がわかりやすく記事にまとめられてるんだけど、ZODIACxXIII(ゾディ)は即DL(ダウンロード)してテーマを適用するという、ぶっつけ本番のスタイル!
さっそくWP(Wordpress)の管理画面に追加されたCocoon設定のメニューを開いて、まずびっくりしたのが、その設定できる項目の多さ!

ものすごく細分化された項目にひたすら目を通しつついろんな設定をしまくったけど、めっちゃ親切なつくりで、ほぼ直感で操作できて、いたれりつくせり!
とはいえ、まだVIIII LIVESのtwitterやらyoutubeチャンネルやらtwitchチャンネルやら用意してないし、記事数も足りてないからGoogle Adsenseも申請できないしで、SNS連携の部分とアフィリエイト部分は一旦おあずけw
まずはサイトの全体イメージをつかむために、設計通りのページ数をはめこむ感じで仮ページをつくってメニューやらカテゴリやらを確認してみた
ブログ部分にはタグが設定できるから、今のうちからある程度どんなタグを使っていくか考えながらタグ設定していかないとなぁ
ともあれ、なんとなくサイトの枠組みができたことでテンションも上がって、また一歩前に進むモチベになったよねー
ここからはいろいろ便利なプラグインの導入やらSNSとか動画サイトとの連携やらで、VIIII LIVES(ナインライヴス)のサイトとしては直接目に見えての変化が少ないフェーズになるわけだけど、そのへんを最初にしっかりやっとくのとそうでないのとではあとあとの運営のしやすさに天地の差が出てくるので、このイキオイにのっかって一気にやっちゃうかまえ!
その辺の進捗はZODIACxXIII(ゾディ)の備忘録としてちょこちょこ記事にしていくつもり
でわでわ、ほんの少しやけど、VIIII LIVES(ナインライヴス)のサイトをWordpressでラクラク枠組みして、すこーしだけ前に進んだよってことで今回はこのへんで
コメント